そこに美学はあるのか45
判断基準のすべてを
そこに美学はあるのか
と問うてみる。
一挙手一投足、考え方のすべてに。
恥ずかしくないのか
弱者を救うスーパースターがなかなか現れないことに
美学がないことはどなた様にでも理解できるように。
いつもありがとうございます。
判断基準のすべてを
そこに美学はあるのか
と問うてみる。
一挙手一投足、考え方のすべてに。
恥ずかしくないのか
弱者を救うスーパースターがなかなか現れないことに
美学がないことはどなた様にでも理解できるように。
いつもありがとうございます。
みなさんお疲れ山です。
賃貸営業Iです。今回紹介する山は関八州見晴台となります。
奥武蔵の中央部、高麗川と越辺川の分水尾根上に、関八州見晴台は小さな峰頭をもたげている。
その名の通り展望はすばらしく、山中に偉容を誇る高山不動、帰路のひなびた山村風景、峠越えなどと合わせ、
変化に富んだ1日を楽しめる。最高点にでは中央に高山不動奥ノ院が祀られ、あずまやの立つ山頂からは、西南に大展望を開ける。
今回の山では道迷いをしてしまい、時間をかなりロスしてしまいました。
帰りに消費カロリーを確認した所、なんと2100カロリー消費しておりましたΣ(゚Д゚)
道迷いには気をつけたいと思います!
みなさん時間があれば山パワーをもらいに出かけてみてはどうしょうか(^^)/
次回はまた違う山で会いましょう♪♪それでは失礼致します
こんにちは!平和不動産のWです!
新規オープンの月極駐車場をご案内します!
アスファルトに舗装されていて、只今18台募集中です!
駐車スペースは広くて使いやすくなっています♪♪
近隣にお住まいの方で駐車場のご利用をお考えの方は是非ご利用ください!
ご連絡お待ちしております!\\٩( ‘ω’ )و //
■駐車場名 grand voyage(グランヴォヤージュ)第2パーキング
■所在地 さいたま市桜区西堀9-16
■問い合わせ先 (株)平和不動産 TEL.048-444-1234
こんにちは。
ついに開幕しました!!
コロナに負けずに無事ペナントレースが
完走することを祈りながら応援しましょう♪
こんにちは!賃貸営業部です。
先日、『餃子~ミシュラン星付き中華レストランのシェフに習った作り方を家庭向けにしたレシピ~』というのを見つけて作ってみました。
具材は・豚ひき肉・生姜・長ネギ・ニラ(キャベツor白菜が入らないんです。調味料は省略します)
確かにいつも作る餃子とは具材も調味料も違いました。
肉汁たっぷりで味はちょっと上品な感じの餃子かな。
いつもの餃子も美味しいけど、これはこれで別の美味しさがありました!
次回は牛肉の赤ワイン煮込みを作ってみようと思います。
その時は又報告します(^^♪
こんにちは!
だんだんと暖かくなってきましたね。
去年は遠出は避けていましたが、今年は気温の上昇にあわせて
コロナが収束してほしいですね。
旅行サイトを見ていると、やはりどこかに遊びにいきたいと思ってしまいます。
今年は、気を付けつつ旅行に行こうと思います。
賃貸営業部のKです。
今回のお店はこちら
埼玉高速鉄道、戸塚安行駅より徒歩7分程にある
「博多長浜らーめん いっき 戸塚安行店」です。
今回私が食べたのがこちら
「らーめん」650円です。
濃厚でありながら豚骨の匂いが抑えられたくせのないスープ。
麺は歯ごたえのある極細のストレート麺。
具材はチャーシュー・のり・ネギ・きくらげ。
本格的な豚骨らーめんでした。
それではまた。
こんにちは。
平和不動産のOです。
鬼滅の刃のアニメは観ましたが、話題の映画の方はまだ観ていません。
ずっと楽しみにしていたのですが、、、
何気なくCM見ていたら、、、
おろ?
おろろ??
終映、迫る???
自粛に慣れると映画館行くのも面倒や( ;∀;)
ではまた。
こんにちは。
平和不動産のAです。
先日「シン・エヴァンゲリオン劇場版」を観てきました。
今までの作品も観てきましたが、、、
難しい作品ですよね、、、。今回のも私には、、、。
後でオリラジのあっちゃんの動画でも観ようかなって思っています。
ではまた。
先日、イオン北戸田店に行った時の写真です。
身長162センチの人が背負ってこんな感じ。
「どんだけ大きいんだ!」
というぐらいの大きさのリュックサックを見つけました。
興味の在る方は、イオン北戸田店 スポーツオーソリティへ
それでは恒例の『相続クイズ第6弾』
問題の前に前回答え合わせをさせ獲て頂きます。
第5弾の答え 3番 「税金はかからない」でした。
親子などの扶養義務者から教育費に充てるために取得した財産で
通常必要と認められるものについては贈与税の課税対象外となります。
では、「第6弾」の問題です。
亡き父が生前に生命保険に加入しており、
死亡保険受取人が長男になっていました。
しかし父の借金が高額で、長男は家庭裁判所で
相続放棄をすることにしました。
この場合、保険金はどうなるでしょうか?
1、長男以外の法定相続人が相続
2、長男が受け取れる
3、長男の子が代襲相続する
答えは、5月28日までお楽しみに!
その前に知りたい方は、メールください。