2022-12-12
トピックス
今年の漢字はなに?
こんにちは。賃貸管理部です。
本日12月12日は「漢字の日」です。
毎年、今年を表す一字を京都 清水寺から住職が大筆で書き示し発表するという恒例の
催しがございます。
確か昨年は「金」だったと思いますが、私の予想では今年は「安」ではないかなぁと
考えています。やはり、長く続いている円安の影響がいろいろ生活に支障を与えている
ことからこの字になりました。
個人的には、「終」です。
理由は私が小学生のころからヒーローだったアントニオ猪木さんが先日お亡くなりに
なりました。亡くなられたのは私の誕生日10月1日でした。とてもショックな日になり
この先も忘れることは無い日になりました。
猪木さんと言えばとにかく繰り出す技がどれも切れがあり、プロレスラーのカリスマであり
時代の先駆者で見る人すべてを魅了してしまう人物でした。
子供のころに金曜日にテレビを見た翌日は、よく学校で休み時間に友達と技を掛け合って
いました。
コブラツイスト・卍固め・アームブリーカー・腕ひしぎ逆十字固め・えんずい斬り・
ボーアンドアローなどなど、今でも技の掛け方は覚えています。
プロレス中継の中で入場の際に揚がる「世界一強い アントニオ猪木 頑張れ!!」の
オレンジ色ののぼりがとても印象的でした。
プロレスラーは無数におりますが、この人のような人物はもう二度と現れないと思います。
私の中では猪木さんが亡くなってしまった時に、一つの時代が終わったと感じてました。
そんな意味で私の今年の漢字は「終」になりました。
最後に猪木さんには、苦しい闘病生活を経て今後はゆっくりと休んでほしいと思います。