2022-06-17
トピックス
とあるお寿司屋さんにて
賃貸営業部のYです。
以前に行ったお寿司屋さんのお話です。
お酒はあまり好んで飲む方ではないのですが、行ったお寿司屋さんで揃えているお酒の種類が豊富でとてもワクワクしたことを覚えております。
写真のお酒は楽器正宗というお酒で、お米の香りがよく、とてもさっぱりとした口当たりで非常にお寿司と合うおいしいお酒でした。
酸味と甘さのバランスがよく、いくらでも飲めてしまうとても好みに合う品でした。
ちなみに楽器正宗という名の由来は、君が代の作曲者とされる奥好義(おく よしいさ)が「酒造りも楽器を奏でることも、元は同じく神様への捧げ物」と言われたことに由来しているそうです。
ヒストリーに浸りながら飲むのもまた粋かもしれませんね。