2017-09-12
トピックス
家族信託コーディネーター認定
ついに「家族信託コーディネーター」認定取得。
2日間での講習ではありましたが、内容が濃い。
事前に「家族信託コーディネーター認定講習大変だよ」と
聞いていたので、当日は身構えし講習会場へ
1日目の朝一番は、自己紹介を兼ねたオリエンテーション
その後は、すべて実践に向けた、問題へのグループセッション。
グループで話合い、グループ毎の発表。
隣の人との「ロープレ」、そして意見交換。
2日目も実践に向けた、ロープレが主で
最終は、事例に基づくヒアリングから
お客様への提案を発表し終了。
学んだこと。
① 何を求めているのか。
② 何をしたいのか。
それを引き出すまでの「ヒアリング」が
いかに大切かを痛感しました。
相続対策の一つである「家族信託」を含めた
相続支援に携わっていきます。