2018-09-10
トピックス
ヘタレ登山日記パート⑩
賃貸営業のIです。ヘタレ登山日記パート⑩でご紹介する山は筑波山となります。
先月、果敢なる勇者達とのトレッキングに行ってきました!
筑波山には2つの山頂、標高871mの「男体山」と標高877mの「女体山」があります。男体山へはケーブルカーを使って山頂の手前の御幸ヶ原まで行くことができます。また、女体山へはつつじヶ丘からロープウェイが出ています。行きは徒歩、帰りは乗車といった利用の仕方も可能です。男体山と女体山とは山頂連絡路を通って繋がっているので、両方登頂することもできます。
今回は男体山・女体山登頂致しました。
↑登りはガスっており、ひんやりミスト状態でした。
↑岩場が続き
↓登頂後にパシャリ 天気が悪く眺望はほぼゼロ(泣)
コース時間4時間
以上、筑波山簡易レビューとなります。
みなさん時間があれば山パワーをもらいに出かけてみてはどうしょうか社内でも登山に興味がある方は声かけて下さい(^^)/
次回はまた違う山で会いましょう♪♪それでは失礼致します